エプソムカップ 人気馬血統考察
Chelseaです。
今週はエプソムカップということで、前回は当レース過去5年好走馬の血統構成の傾向について記事を書かせてもらった。
今日はこの記事を基に、今年のエプソムカップで人気になることが予想される馬の血統構成について考察していきたい。
人気馬になることが予想されるのは以下の3頭。
・ダイワキャグニー
・サトノアーサー
・サーブルオール
では早速1頭ずつ見ていくとしよう。
ダイワキャグニー
父 キングカメハメハ
母父 サンデーサイレンス
父は今開催、東京芝1800mの好走種牡馬のキングカメハメハ。
キングカメハメハ産駒は、好走率・回収率ともに爆発的な数字を誇る。
エプソムカップは、父が非サンデーの場合、母父にサンデーサイレンスの血が必須。
この馬はその点もクリアしている。
血統構成に文句なしだ。
サトノアーサー
父 ディープインパクト
母父 Redoute's Choice
父はエプソムカップの好走種牡馬。
母父は、エプソムカップでよく穴をあけているダンチヒ系。ただしダンチヒの血は、父系に入ったときにこそ、効果が発揮される。
ディープインパクト産駒という部分ではプラス要素なのだが、母父は米国型の血統のほうがいい。
ダンチヒ系は欧州型。
その部分がどう影響するかだ。
サーブルオール
父 ハービンジャー
母父 アドマイヤベガ
父はダンチヒ系種牡馬で、エプソムカップではよく穴をあけている血。
母父のアドマイヤベガは、サンデーサイレンス系。
父が非サンデーの場合は、母父にサンデーサイレンスの血があったほうがいいので、この点でもこの馬はクリアしている。
普通に馬券圏内にいる可能性は高そうだ。
まとめ
今回、人気馬3頭の血統を調べてみて、普通に適正が高そうなのは
・ダイワキャグニー
・サーブルオール
この2頭だ。
ただサーブルオールは重賞経験に乏しいのが大きな不安要素。
ここをどう取るか。
週末までにじっくり考えるとしよう。
0コメント